まず初めに始めたのが、コンパクトなミニバン探しです。
ホンダのフリード
トヨタのシエンタ
といった、1500CCクラスで、一応7、8人乗れる車。
我が家は、私、妻、子供の3人家族なので、普段は3列目シートは使いません。
で、3列目シートが必要なときは、公式戦や練習試合、合宿などミニバスの遠征のときです。
そして、3列目に乗るのは、大人よりも子供の方が多い!
ということを考えると、ホンダのフリードや、トヨタのシエンタは、
This is 最高に丁度いい!
って言うサイズなのです。
まず初めに言ったのが、地元のディーラー(トヨタ)でした。
久しく車を買い替えていなかったので、車の値段調査から。
私的には、出きるだけ安く。高くても諸経費混みで150万円くらいに抑えたい!
と思っていました。
ところが、フリードもシエンタも200万円するんですね。新車だと。
というわけで、
自分たちの予算内でミニバンを買うには、中古車しかない!
という現実を突きつけられた感じでした。